「航空管制」誌 2010年発行分
「航空管制」
2010年第1号(1月号)
目 次
|
|
巻頭言 | 5 |
年頭のご挨拶 (財)航空交通管制協会 会長 中村 徹 | 6 |
年頭の辞 国土交通省 航空局長 前田 隆平 |
9 |
新年のご挨拶 (社)日本航空機操縦士協会 会長 萩尾 裕康 |
11 |
第31回 ATSシンポジウム 安全で効率のよい運航と航空管制 |
13 |
第31回 ATSシンポジウム 感想文 |
37 |
日本航空におけるFDMの活動と将来展望 |
43 |
「東京国際空港管制技術交流会」報告 平成21年9月2日 D滑走路使用後の地上走行について |
52 |
第4回航空気象シンポジウム開催報告 |
60 |
航空機の動態情報の活用と電子航法研究所における研究開発 | 63 |
空港は楽しい |
68 |
IFATCA2009 in Dubrovnik 出会いの旅 IFATCA FAMILYとの友情確認(最終回)Zdravo (クロアチア語で「こんにちは」) |
70 |
「お天気管制官」目指してます |
85 |
Africa Middle East Regional Meeting (Khartoum, Sudan) |
88 |
The New Khartoum ACC |
90 |
When the Unthinkable Happens – Asia Pacific RM looks at CISM – |
92 |
「空を見て、思うこと」 |
95 |
地域における多文化共生社会を目指して ーシニアからの新たな出発ー |
98 |
第373回 R/T Meeting 議事録 Radio Telephony Meeting |
102 |
R/T Meeting に参加して 第381回 2009.12.12(土) |
111 |
「航空管制」誌アーカイブス 「航空管制業務におけるヒューマン・ファクター」第7回 |
112 |
CANSO アジア太平洋事務局長 (財)航空交通管制協会を表敬訪問 |
122 |
空港だより ~北から南から~ (札幌管制部、神戸航空衛星センター、大分空港) |
125 |
航空界のできごと ~2009年11月1日ー12月31日~ |
132 |
第49回 IFATCA 年次総会参加者募集について |
134 |
第29回 沖縄地区管制技術交流会のご案内 |
135 |
霞ヶ関だより ~管制官等の異動~ |
136 |
(財)航空交通管制協会の動き (平成21年11月~12月) |
139 |
行事カレンダー |
141 |
幹事・役職員名簿 |
142 |
法人賛助会員名簿 |
143 |
年賀広告 |
145 |
編集後記 |
148 |
「航空管制」
2010年第2号(3月号)
目 次
|
|
巻頭言 | 5 |
第31回 ATSシンポジウム(午後の部) |
6 |
ヒューマンエラー対策の考え方 |
26 |
サレンバーガー機長 SMSを語る:「確かな安全文化の創造へ向けて」(2-Way Communicationが取れていますか?) |
48 |
偏西風の気象学(講演) 第4回航空気象シンポジュウム |
54 |
新しい教育・訓練支援ツールの実現に向けて |
60 |
SID と STAR の高度制限解除の不統一に起因する危険性 | 67 |
元航空機検査官の独り言 (聞いてみなければ分かりません) |
80 |
第374回 R/T Meeting 議事録 ~Radio Telephony Meeting~ |
83 |
独立行政法人 電子航法研究所訪問記 |
92 |
いつまでも青春 ♪体力保持は声楽で♪ |
97 |
事故を目撃 Phil Parker(航空管制官/香港) |
100 |
お久しぶりです |
103 |
表紙写真説明 ターミナルレーダー管制室(高松空港事務所) |
108 |
IFATCA 年次総会のご紹介 |
110 |
Approaching to retirement age 通訳案内士受験報告 平成21年度二次試験編 |
112 |
新規法人賛助会員のご紹介 株式会社ベントレー・システムズ |
116 |
空港だより ~北から南から~ (東京(羽田空港)、富山空港、関西空港、下地島空港) |
118 |
羽ばたいて5年半 |
128 |
「航空管制」誌アーカイブス 「航空交通管制業務におけるヒューマン・ファクター」第8回 |
131 |
航空界のできごと 2010年1月1日~2月28日 |
136 |
霞ヶ関だより ~管制官等の異動~ |
138 |
(財)航空交通管制協会の動き (平成22年1月~2月) |
140 |
行事カレンダー |
142 |
幹事・役職員名簿 |
143 |
法人賛助会員名簿 |
144 |
編集後記 |
146 |
「航空管制」
2010年第3号(5月号)
目 次
|
|
巻頭言 | 5 |
中部空港事務所管制技術交流会報告 ~テーマ:RNAV ~ |
6 |
第49回 IFATCA総会報告(2010年4月12日~16日・ドミニカ) |
24 |
ICAO火山灰対策マニュアル |
47 |
噴煙漂うヨーロッパの空,その時管制官は・・・ 「アイスランド火山噴火顛末記」 |
54 |
アイスランド火山模様 |
64 |
第4回 航空気象シンポジウム基調講演 「航空気象業務の現状と今後の計画」 | 65 |
功を奏した管制官の危機管理訓練 |
70 |
運航管理とATCモニター |
74 |
太平洋上のDARPについて |
76 |
第375回 R/T Meeting 議事録 ~Radio Telephony Meeting~ |
82 |
ATCグローバル2010 出展参加奮闘記 |
90 |
新規法人賛助会員のご紹介 株式会社エーアイネット・テクノロジ |
95 |
新規法人賛助会員のご紹介 株式会社日本オーエー研究所 |
96 |
航空界のできごと (2010年3月1日~4月30日) |
98 |
はじめまして ~本科40期・2009S (専修科 107 期)~ |
100 |
表紙写真説明 ~那覇ターミナル管制所~ |
114 |
空港だより ~北から南から~ (函館空港、新潟空港) |
115 |
霞ヶ関だより ~管制官等の異動~ |
120 |
(財)航空交通管制協会の動き (平成22年3月~4月) |
131 |
行事カレンダー |
132 |
幹事・役職員名簿 |
133 |
法人賛助会員名簿 |
134 |
編集後記 |
136 |
「航空管制」
2010年第4号(7月号)
目 次
|
|
巻頭言 | 5 |
理事会及び評議員会報告 |
6 |
電子航法研究所の発話音声分析技術 |
19 |
第 29 回 沖縄地区管制技術交流会 |
28 |
平成 21 年度 高松地区管制技術交流会 |
38 |
成田空港 消火救難総合訓練 |
42 |
CANSO Global ATM Summit & 14th AGM WAYPOINT2013 | 44 |
第 376 回 R/T Meeting 議事録 ~Radio Telephony Meeting~ |
52 |
成田国際空港における場面管理日記 ~「そば打ち親父」の奮闘記~ |
66 |
航空管制セミナー報告「アジアにおける CNS/ATMの現状と将来」 |
70 |
NOVAもGEOSも要らない英単語自習法 ~業界用語から芋蔓式に語彙を増やす語源学習のススメ~ |
74 |
サンフランシスコ管制機関訪問記 |
79 |
農道空港とドクターヘリ(場外離着陸場と臨時離着陸場) |
86 |
表紙写真説明 (航空局管制保安部管制課) |
97 |
平成 22 年度 航空保安職員募集案内 |
98 |
航空界のできごと 2010年5月1日~6月30日 |
112 |
空港だより ~北から南から~ (帯広空港、福岡空港、システム開発評価・危機管理センター(SDECC)) |
114 |
霞ヶ関だより ~管制官等の異動~ |
120 |
追悼 小森田君、さようなら・・・ |
126 |
追悼 吉田君、忘れないよ 君のことは! |
127 |
(財)航空交通管制協会の動き (平成22年5月~6月) |
129 |
行事カレンダー |
130 |
幹事・役職員名簿 |
131 |
法人賛助会員名簿 |
132 |
編集後記 |
134 |
「航空管制」
2010年第5号(9月号)
目 次
|
|
巻頭言 | 5 |
ラプコン移管から5ヶ月 ~現在の那覇アプローチ~ |
6 |
航空自衛隊百里基地に行ってきました。 |
16 |
乱気流による航空機の揺れの特性について ~航空気象委員会報告~ |
31 |
神戸航空衛星センターの業務 ~毎日どんな仕事をしているの?~ |
40 |
「第 32 回 ATSシンポジウム」開催予告 |
49 |
衛星航法による新しい精密進入システムについて~GBASの紹介~ | 50 |
Euro control TCAS安全報告 No.11 「進歩する TCAS の世界」 |
58 |
教官訓練奮闘中 (航空大学校) |
64 |
訓練教官奮闘中 (東京航空交通管制部) |
71 |
弓と共に歩む ~管制業務との共通点~ |
74 |
「27th IFATCA Asia Pacific Regional Meeting」開催予告 |
79 |
Line Up and Wait ~FAA,滑走路進入にかかる用語を ICAO 方式に変更~ |
80 |
魅惑の国インド |
91 |
第 377 回 R/T Meeting 議事録 ~Radio Telephony Meeting~ |
94 |
故 吉田由紀雄 元福岡航空交通管制部長への死亡叙位・叙勲の伝達式 |
100 |
ゴム毬の理論 |
102 |
夏に思う・・・ UNCONTROLLABLE 「あの事故を風化させてはならない。そして、この四半世紀、何が類似事故を起こさせなかったのか」 |
104 |
表紙写真説明 ー福岡空港事務所ー |
113 |
「航空管制」誌アーカイブス:「航空交通管制業務におけるヒューマン・ファクター」 第9回 |
114 |
「第5回 航空気象シンポジュウム」開催予告 |
119 |
空港だより ~北から南から~ (秋田空港・航空路監視レーダー事務所、大阪航空局、熊本空港) |
120 |
霞ヶ関だより ~管制官等の異動~ |
126 |
幹事・役職員名簿 |
129 |
航空界のできごと 2010年7月1日~8月31日 |
130 |
管制協会の主な動き (平成22年7月~8月) |
132 |
行事カレンダー |
133 |
法人賛助会員名簿 |
134 |
編集後記 |
136 |
「航空管制」
2010年第6号(11月号)
目 次
|
|
巻頭言 | 5 |
JAL907便裁判 「上告棄却決定書と同書に対する各方面からの提案及び意見等」 |
6 |
東京国際空港新滑走路供用開始に伴う空域、航空路等の再編 |
34 |
第 32 回 ATSシンポジウム基調講演 「安全で効率のよい航空管制」 |
40 |
第 27 回 IFATCAアジア太平洋地区会議報告 |
60 |
台北 ACC 見学記 |
68 |
The International Day of the Air Traffic Controller | 72 |
IFATCA the 50th Anniversary | 73 |
第1回 関東ブロック管制技術交流会 |
74 |
米運輸安全委員会報告(2010年9月14日)ハドソン川上空空中衝突 2009年8月8日 |
80 |
吉田徹雄君を悼む |
93 |
第43回評議員会報告 |
94 |
ユーザーニーズに応えるということ ~方式に規定のない場合の対応~ |
96 |
「Power Map」ユーザー訪問レポート |
104 |
管制協会セミナー及び意見交換会 ~平成22年10月29日~ |
108 |
はじめまして ~2009 A期 (専修科 108 期)~ |
112 |
表紙写真説明 関西空港事務所(飛行場管制所) |
121 |
空港だより ~北から南から~ (関西空港、高知空港、石垣空港) |
122 |
霞ヶ関だより ~管制官等の異動~ |
129 |
航空界のできごと 2010年9月1日~10月31日 |
134 |
「航空輸送における安全マネジメント・フォーラム」案内 |
136 |
(財)航空交通管制協会の動き (平成22年9月~10月) |
137 |
行事カレンダー |
138 |
幹事・役職員名簿 |
139 |
法人賛助会員名簿 |
140 |
編集後記 |
142 |