「航空管制」誌 2018年発行分
「航空管制」
2018年 第1号(季刊)
目 次 |
|
巻頭言 国土交通省航空局交通管制部 管制課長 金子 元弘 |
5 |
年頭の辞 国土交通省 航空局長 蝦名 邦晴 |
6 |
新年のご挨拶 一般財団法人航空交通管制協会 理事長 中村 徹 公益社団法人日本航空機操縦士協会 会長 下枝 堯 |
11 12 |
平成29年度航空管制セミナー及び第50回管制懇親会報告 講演「航空管制の課題と今後の取り組み」 国土交通省航空局 交通管制部長 飯嶋 康弘 講演「交通管制分野における安全監督」 国土交通省航空局 安全部 航空交通管制安全室 大臣官房参事官(航空安全) 森本 園子(専修科65期) 管制懇親会 |
13 14 26 37 |
平成29年度 ATSシンポジウム 講演「ATCに関する安全情報の共有-再発防止から未然防止へ-」 国土交通省航空局 交通管制部管制課 航空管制調査官 戎 智子(専修科79期) |
43 |
FEEDBACK 航空安全情報自発報告制度(VOICES)共有情報 航空安全情報自発報告制度(VOICES)事務局 |
56 |
第34回 IFATCA Asia Pacific Regional Meeting 参加報告 東京空港事務所 須藤 悠平(管制官110期) 一般財団法人航空交通管制協会 国際協力第一部長 吉田 俊夫 |
60 |
平成29年度 北海道ブロック管制技術交流会 札幌航空交通管制部 坂井 彰子(専修科76期) |
66 |
はじめまして 航空管制官基礎研修課程123期生 基礎研修課程修了、専門研修へ 航空保安大学校 航空管制官123期生担任 古川 晃行(専修科80期) |
69 |
空港だより「鹿児島空港へ ゆくさおさいじゃったもした~」 鹿児島空港事務所 井田 裕己(管制官117期) |
77 |
航空界のできごと | 80 |
表紙説明 アエロスパシアルTB-10と富士山の空撮 AOPA-JAPAN 会員 森岡 心平 |
82 |
霞ヶ関だより ~管制官等の異動~ | 84 |
管制協会の主な行事カレンダー | 88 |
評議員、理事名簿及び管制協会職員名簿 | 89 |
法人賛助会員名簿 | 90 |
各官署等幹事名簿 | 93 |
編集委員だより | 94 |
IFATCA年次総会及び地域会議について | 99 |
「航空管制」
2018年 第2号(季刊)
目 次 |
|
巻頭言 守りは創業よりも難しい |
5 |
第24 回理事会及び第11 回臨時評議員会報告 一般財団法人航空交通管制協会 常務理事 中野 睦雄 |
6 |
FEEDBACK 航空安全情報自発報告制度(VOICES)共有情報 航空安全情報自発報告制度(VOICES)事務局 |
10 |
平成29年度 ATS シンポジウム研究発表 「悪天回避に係る管制方式基準等の改正提案」 東京航空交通管制部 田邉 和久(本科13期) |
15 |
平成29 年度東北ブロック管制技術交流会の開催について 仙台空港事務所 難波 博之(管制官117期) |
34 |
東北ブロック管制技術交流会に参加して 公益社団法人 日本航空機操縦士協会 東日本支部長 石井 清 |
39 |
第57 回 IFATCA 年次総会参加報告 一般財団法人航空交通管制協会 国際協力第一部長 吉田 俊夫 東京空港事務所 須藤 悠平(管制官110期) |
40 |
平成29 年度 関東ブロック合同管制技術交流会 東京航空交通管制部 小幡 英文(専修科101期) |
46 |
東京国際空港の米軍からの管制移管60周年 早坂 光生(専修科41期) |
48 |
国際民間航空機関(ICAO)- 設立・役割・機能・活動(その3) ANA 総合研究所 参与 今若 善紀(専修科54期) |
64 |
航空保安大学校 オープンキャンパス2018 航空保安大学校 航空管制科 教官 村井 俊一郎(本科23 期) |
70 |
体験活動(プロフェッショナル)への協力 一般財団法人航空交通管制協会 研修部 |
73 |
表紙説明&空港だより ATMC の近所のこと&洋上のこと 航空交通管理センター 武井 智幸(本科33 期) 岡本 尚道(専修科105 期) |
74 |
航空教室&AMラジオ製作教室を開催します 一般財団法人航空交通管制協会 研修部 |
77 |
航空界のできごと | 78 |
霞ヶ関だより ~管制官等の異動~ | 80 |
管制協会の主な行事カレンダー | 86 |
法人賛助会員名簿 | 87 |
評議員、理事名簿及び管制協会職員名簿 | 88 |
各官署等幹事名簿 | 89 |
編集委員だより | 90 |
IFATCA年次総会及び地域会議について | 96 |
「航空管制」
2018年 第3号(季刊)
目 次 |
|
巻頭言 航空交通管制協会の新たな運営体制に期待 |
4 |
就任・退任のご挨拶、新役員の紹介等 就任者 : 会長 中村 徹、 理事長 岩﨑 貞二、 専務理事 倉富 隆 退任者 : 前常務理事 中野 睦雄 |
5 |
理事会及び評議員会報告 一般財団法人航空交通管制協会 専務理事 倉富 隆 |
9 |
平成30 年度功労者表彰候補者の推薦依頼 功労者表彰選考委員会 |
15 |
FEEDBACK 航空安全情報自発報告制度(VOICES)共有情報 航空安全情報自発報告制度(VOICES)事務局 |
16 |
ATC 再発見 Radio Telephony Meeting ATCA 技術委員、JAPA ATS 委員会 |
24 |
ミャンマーにおけるRNAV導入の現状 長崎大学経済学部 准教授 中西 善信 |
32 |
滑走路異物監視システムの研究 電子航法研究所 監視通信領域 上席研究員 米本 成人 |
38 |
THE POSTAL HISTORY OF ICAO -郵便に見るICAO の歴史- その1 久米 正雄(専修科58 期) |
44 |
はじめまして 航空管制官基礎研修課程124 期生 基礎研修修了、専門研修へ 航空保安大学校 航空管制官124 期生担任 森澤 彰仁(本科25 期) |
54 |
はじめまして 函館空港でもがんばって! 航空保安大学校 航空管制官126 期生担任 前川 史郎(本科32 期) |
61 |
表紙説明&空港だより ようこそ、広島空港へ 広島空港事務所 上野 綾香(管制官120 期) |
62 |
新法人賛助会員紹介 桜美林大学 | 66 |
徒然なるままに 彼の日、此の時、そして、航空管制誌編集のことども 一般財団法人航空交通管制協会 調査役 河野 武正 |
68 |
「明るい老後のために…和尚さんのボケない法」より(1) | 75 |
航空界のできごと | 76 |
霞ヶ関だより ~管制官等の異動~ | 78 |
管制協会の主な行事カレンダー | 81 |
法人賛助会員名簿 | 82 |
各官署等幹事一覧表 | 83 |
評議員、理事名簿及び管制協会職員名簿 | 88 |
編集委員だより | 84 |
取扱書籍 | 87 |
航空管制セミナー及び管制懇親会 | 88 |
Information | 89 |
IFATCA 年次総会及び地域会議参加者募集! | 90 |
「航空管制」
2018年 第4号(季刊)
目 次 |
|
巻頭言 空港における適切な管制処理容量の再考 |
3 |
理事会報告 第27回定時理事会(書面開催) 一般財団法人航空交通管制協会 専務理事 倉富 隆 |
4 |
CANSO アジア太平洋地域会議、CANSO Global ATM Summit及び 第22回AGM への参加 一般財団法人航空交通管制協会 国際協力部長 渡邊 秀夫 |
6 |
航空交通情報共有基盤に関する研究 電子航法研究所 監視通信領域 呂 暁東、住谷 泰人 |
12 |
平成30年度 九州ブロック管制技術交流会の開催について 福岡航空交通管制部 中島 純平 |
19 |
エアロタイ管制官の研修会(報告) 一般財団法人航空交通管制協会 専務理事 倉富 隆 |
23 |
ATC再発見 Radio Telephony Meeting ATCA技術委員、JAPA ATS委員会 |
25 |
FEEDBACK 航空安全情報自発報告制度(VOICES)共有情報 航空安全情報自発報告制度(VOICES)事務局 |
29 |
航空保安大学校 空の日・オープンキャンパス 2018 航空保安大学校 航空管制科 教官 開 剛志(本科26期) |
35 |
はじめまして 航空管制官基礎研修課程125期生 基礎研修修了、専門研修へ 航空保安大学校 航空管制官125期生担任 淺野 圭亮(本科27期) |
38 |
表紙説明&空港だより 羽田空港より東京オリパラに向けた「あれこれ」紹介!! 東京空港事務所 濵野 昭義(管制110期) |
45 |
航空教室&AMラジオ製作教室 一般財団法人航空交通管制協会、協力:日本無線株式会社 |
48 |
THE POSTAL HISTORY OF ICAO -郵便に見るICAO の歴史- その2 久米 正雄(専修科58期) |
49 |
「明るい老後のために・・・和尚さんのボケない法」より(2) | 55 |
航空界のできごと | 56 |
管制協会の主な行事カレンダー | 58 |
霞ヶ関だより ~管制官等の異動~ | 59 |
法人賛助会員名簿 | 65 |
評議員、理事、監事、顧問及び管制協会職員名簿 | 66 |
各官署等幹事一覧表 | 67 |
編集委員だより | 68 |
入会の案内 | 71 |
IFATCA 地域会議の参加者の決定! | 72 |
Information | 73 |
取扱書籍 | 74 |